次世代育成支援対策推進
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うとともに、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、次のように行動計画を策定する。
計画期間:2020年12月1日~2023年11月30日
目標1:年次有給休暇の取得を促進する
<対策>
- 2020年12月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握事
- 2020年12月~ 掲示板等を利用して年次有給休暇取得の重要性について情報提供を行う
- 各年 3月・9月 年次有給休暇を取得していない、または取得日数が少ない労働者を把握し、啓発を行う
目標2:すべての社員に対して育児休業等の各種制度を周知する
<対策>
- 2020年12月~ 法に基づく諸制度の調査
- 2020年12月~ 制度に関する情報を周知する
目標3:高校生、専門学生、大学生、Uターン希望者のインターンシップ受入を図る
<対策>
- 2020年12月~ 各学校と連携し、インターンシップのニーズを把握する
- 2020年12月~ インターンシップ受入態勢の整備
- 2020年12月~ 関係機関への広報、周知を行う
- 各年 夏季・冬季 インターンシップの受入
女性活躍推進
社員が性別問わず活躍できる雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間:2018年12月1日~2023年11月30日
目標:工事・保全・技術・製造系の女性社員を1人以上採用し、女性の採用割合を20%以上にする
<対策>
- 2018年12月~ 女性応募者を増やすため、学生用のインターンシップの案内を行う
- 2019年 1月~ 女性が活躍している実情を女子学生に伝えるため、女性社員へのインタビュー記事をリクルート用資料に加え配布する
- 2019年 1月~ 既存の正社員転換制度を利用できる旨を案内し、女性パート社員の募集を実施する